| 
											
												| 
 
															
																|   | Custom Scientific(CS)社製 
 CCD撮影専用特殊フィルタ-
 (31.7mm用/48mm用/φ50mm用/50mm角)
 
 1枚からご指定のフィルターを制作致します!
 (特性グラフ/サイズ等をお知らせの上お問い合わせ下さい)
 |  
 |  
 
											
												| NEW! 干渉用フィルターの清掃に! 弊社が自信を持ってオススメするメンテナンスツール! NEW! |  
 
											
												| 品番 | 製品名称 | 製品詳細 | 販売特価 |  
												| CSFCK | CS社製 「干渉フィルター・クリーニングキット」
 | 
 
															
																| 付属品: | アルコール系溶剤(500ml)・ラテックス(Latex)製手袋(多数量〕・ラテックス(Latex)製フィンガー手袋(多数量〕・コットン製要塞拭き取り用パフ(多数量)・英文取扱い説明書・ハンズフリー式溶剤ディスペンサー(プッシュ式溶剤容器)・エアブロアー・Zipロック袋(適数量)・特殊レンズクロス(最終拭き取り仕上げ用)・専用「ハードケース」 |  
 | ← ← |  
												| OWSE | 「オプティカル・ワンダー」 クリーニング溶液
 | 
															
																| 付属品: | 「オプティカル・ワンダー」クリーニング液(溶剤)・日本語取扱い説明書(プリント) |  | 取扱休止 (¥1,200-)
 |  
												| OWCC | 「オプティカル・ワンダー」 クリーニングクロス
 | 
															
																| 付属品: | 「オプティカル・ワンダー」クリーニングクロス・日本語取扱い説明書(プリント) |  | ← ← |  
 
											
												| 
 
															
																| 
																			
																				| このページにご紹介の全てのフィルター、サイズに AR(Anti Refrection)コーティング※が標準装備になりました!
 |  
																				| 31.7mm径:¥10,500- → ¥0-(標準装備) | 50mm径:¥21,000- → ¥0-(標準装備) |  |  
															
																| ※アンチ・リフレクション・コーティング:迷光乱反射・ゴースト等の発生を徹底抑制。 乱反射率「≒0.00%」! |  |  
 
 
											
												| 
														より高度なCCD撮影を行うためには、それに見合った特殊な用途に特化したフィルターが必要となります。そこで弊社が取り扱う、優れた性能と世界中のユーザーより高い評価を博している「カスタム・サイエンティフィック」社製のCCDカメラ専用の特殊フィルターをご提供致します。この特殊フィルターは、それぞれの使用用途に特化されたものが多数用意されています。詳細は下記よりお選び下さい。 |  
												| 
  
 
 |  
 
 
 
											
												| 上記すべてのフィルターは、2タイプのご提供が可能です。これは「スタンダードタイプ」と「リサーチグレード」となっており、スタンダードタイプは、ほぼすべての撮影目的に適しており、リサーチグレードは、最大のパフォーマンスと精度を要求する高精度撮影/測定や観測を行なうために用意されております。スタンダードタイプは、両面フラット研摩しておりますが、その精度の指定は基本的にはありません。対して、リサーチグレードは、両面1/4λもの光学平面研摩を施しており、精度も保証されております。 
 以上両タイプのフィルターは同品質のガラスとスペクトラルバンドパス(半値幅)のパフォーマスを保証しております。
 |  
 
											
												| *  当ページのフィルターは、全て各々の性能測定表付属で納品させて頂いております  *
 
 
 
															
																| 表中のフィルターサイズについて: |  
																| 
																		「31.7mm」=  | 
																				
																					
																						|  | SBIG製ST-XEシリーズカメラ用フィルターホイール「CFW-9/10」(他)に対応(M28.6mm・セル付き) ※付属するフィルターセルの寸法はこちら。
 |  |  
																| 
																		「48mm」=  | SBIG製ST-Lシリーズカメラ内蔵フィルターホイール「48mm」に対応 2インチアイピースのフィルターネジに対応              (M48mm・セル付き)
 |  
																| 
																		「φ50mm」=  | 
 
																			
																				| SBIG製ST-Lシリーズカメラ内蔵フィルターホイール「φ50mm」に対応 (セルなし) |  
																				|   |  
 |  
																		| 
																				「50mm角」=  | SBIG製ST-Xシリーズカメラ用フィルターホイール「FW7-STX」(他)に対応(セルなし) |  
 |  
 
											
												| 
  <各種フィルターのスペクトル反応(透過特性)グラフ>
 
 ※上記「ブルーコンティニュアム」フィルターの透過特性グラフは「旧規格」のものです。
 現在は仕様変更がなされており、中心波長域が「470.0nm」となります。(反値幅の変更はありません。)
 詳細はこちらのスペクトルグラフをご参照下さい。
 
 
 |  
 
 
											
												| ナローバンド Hα (H Alpha) フィルターとレッド・コンティニュアム (Red Continuum) フィルター
 
 
 |  
												| 
 
															
																| Hα光線を強く放射する散光星雲を撮影するために大変効果が高く、一番ポピュラーな特殊CCDイメージングフィルターです。Hα波長の656.3nmをセンターラインにして、撮影目的により、半値幅4.5nm(超ナローバンド)と半値幅10nm(中ナローバンド)フィルターからお選び頂けます。当フィルターは、光害その他の波長の殆どすべてカットし、濃度の非常深い星雲撮影を行うためにお勧めします。特にハイグレードな撮影、または特殊な観測や測定を行なうため、Hα近辺の不要なレッド・バックグラウンド「ノイズ」波長を更にカットをするレッドコンティニュアムフィルターとの同時ご使用もお薦めします。(なぜコンティニュアムフィルターを使用するかについては、こちらを参照して下さい)。Hαフィルター透過率約70%以上、レッドコンティニュアムフィルター透過率約80%以上。他サイズ/スペック/寸法などご希望の際は、お見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。 |  
 |  
												| 
  
 
 |  
												| 
 
															
																| 品番 | 品名 | タイプ | サイズ | 中心波長/半値幅 | フラットネス | A/Rコート | 特価 |  
																| CSHA | Hα 超ナローバンド
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 656.3nm/4.5nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 標準装備 | 
																		(¥45,800-〜) |  
																| CSHA48 | 48mm | 
																		(¥99,800-〜) |  
																| CSHA50 | φ50mm |  
																| CSHA55 | 50×50mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSHAR | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥139,800-〜¥268,000-) |  
																| CSHAR48 | 48mm | 
																		(¥199,800-〜) |  
																| CSHAR50 | φ50mm |  
																| CSHAR55 | 50×50mm | 
																		(¥209,800-〜) |  
																| CSHT | Hα ナローバンド
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 656.3nm/10nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 
																		(¥39,800-〜) |  
																| CSHT48 | 48mm | 
																		(¥91,800-〜) |  
																| CSHT50 | φ50mm |  
																| CSHT55 | 50×50mm |  
																| CSHTR | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥135,800-〜) |  
																| CSHTR48 | 48mm | 
																		(¥193,800-〜) |  
																| CSHTR50 | φ50mm |  
																| CSHTR55 | 50×50mm |  
																| CSCF | レッド コンティニュアム
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 645.0nm/10nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 
																		(¥54,800-〜) |  
																| CSCF48 | 48mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSCF50 | φ50mm |  
																| CSCFR | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥148,800-〜) |  
																| CSCFR48 | 48mm | 
																		(¥378,000-〜) |  
																| CSCFR50 | φ50mm |  
															
																| 
																		※上記(カッコ)内の価格については、過去の実績価格となり、メーカーの生産ロットによりまして価格が大幅に変動する場合がございます。詳細につきましてはご注文の前にお問い合わせ下さい。
 |  |  ページトップへ
 
 
 
 
											
												| ナローバンド O-IIIフィルターと グリーン・コンティニュアム (Green Continuum) フィルター
 
 
 |  
												| 
 
															
																| O-III (OXYGEN-3とも呼ばれる)光線も強く放射する散光星雲や惑星状星雲を撮影するための特殊CCDイメージングフィルターです。O-III波長の500.7nmをセンターラインにして、半値幅は超ナローバンドの4.5nmとなっております。当フィルターは、光害その他の波長の殆どすべてカットし、濃度の非常深い星雲撮影を行なうためにお勧めします。特にハイグレードな撮影、または特殊な観測や測定を行うため、O-III近辺の不要なグリーン・バックグラウンド「ノイズ」波長を更にカットをするグリーンコンティニュアムフィルターとの同時ご使用もお薦めします(グリーン・コンティニュアムフィルターはHβ波長とその近辺もブロックします)。(なぜコンティニュアムフィルターを使用するかについては、こちらを参照して下さい)。O-IIIフィルター透過率約70%以上、グリーンコンティニュアムフィルター透過率約70%以上。他サイズ/スペック/寸法などご希望の際は、お見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。 |  
 |  
												| 
  
 
 |  
												| 
 
															
																| 品番 | 品名 | タイプ | サイズ | 中心波長/半値幅 | フラットネス | A/Rコート | 特価 |  
																| CSO3 | O-III 超ナロ-バンド
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 500.7nm/4.5nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 標準装備 | 
																		(¥77,800-〜) |  
																| CSO348 | 48mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSO350 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSO3R | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥96,800-〜) |  
																| CSO3R48 | 48mm | 
																		(¥207,800-〜) |  
																| CSO3R50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSGC | グリーン コンティニュアム
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 510.0nm/10nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 
																		(¥54,800-〜) |  
																| CSGC48 | 48mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSGC50 | 50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSGCR | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥148,800-〜) |  
																| CSGCR48 | 48mm | 
																		(¥378,000-〜) |  
																| CSGCR50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
															
																| 
																		※上記(カッコ)内の価格については、過去の実績価格となり、メーカーの生産ロットによりまして価格が大幅に変動する場合がございます。詳細につきましてはご注文の前にお問い合わせ下さい。
 |  |  ページトップへ
 
 
 
 
											
												| ナローバンド H-β (H-Beta) フィルターと ブルー・コンティニュアム (Blue Continuum) フィルター
 
 
 |  
												| 
 
															
																| 
																		散光星雲が放射するブルーのH-β(H-BETAとも呼ばれる)光線を撮影するための特殊CCDイメージングフィルターです。H-β波長の486.1nmをセンターラインにして、半値幅は超ナローバンドの4.5nmとなっております。当フィルターは、光害その他の波長の殆どすべてをカットし、濃度の非常深い星雲撮影を行うためにお勧めします。特にハイグレードな撮影、または特殊な観測や測定を行うため、H-β近辺の不要なブルー・バックグラウンド「ノイズ」波長を更にカットをする「ブルーコンティニュアムフィルター」との同時ご使用もお薦めします。(なぜコンティニュアムフィルターを使用するかについては、こちらを参照して下さい)。H-βフィルター透過率約70%以上、ブルーコンティニュアムフィルター透過率約70%以上。他サイズ/スペック/寸法などご希望の際は、お見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。 |  
 |  
												| 
  ※上記「ブルーコンティニュアム」フィルターの透過特性グラフは「旧規格」のものです。
 現在は仕様変更がなされており、中心波長域が「470.0nm」となります。(反値幅の変更はありません。)
 詳細はこちらのスペクトルグラフをご参照下さい。
 
 
 |  
												| 
 
															
																| 品番 | 品名 | タイプ | サイズ | 中心波長/半値幅 | フラットネス | A/Rコート | 特価 |  
																| CSHB | H-β 超ナロ-バンド
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 486.1nm/4.5nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 標準装備 | 
																		(¥77,800-〜) |  
																| CSHB48 | 48mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSHB50 | 50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSHBR | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥96,800-〜) |  
																| CSHBR48 | 48mm | 
																		(¥207,800-〜) |  
																| CSHBR50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSBC | ブルー コンティニュアム
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | <仕様変更> 470.0nm/10nm
 (旧:476.0nm)
 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 
																		(¥54,800-〜) |  
																| CSBC48 | 48mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSBC50 | 50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSBCR | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥148,800-〜) |  
																| CSBCR48 | 48mm | 
																		(¥378,000-〜) |  
																| CSBCR50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
															
																| 
																		※上記(カッコ)内の価格については、過去の実績価格となり、メーカーの生産ロットによりまして価格が大幅に変動する場合がございます。詳細につきましてはご注文の前にお問い合わせ下さい。
 |  |  ページトップへ
 
 
 
 
											
												| ナローバンド S-II (Sulfer-2) フィルター
 
 
 |  
												| 
 
															
																| 
																		散光星雲等のHα光より更に赤波長を持つ「サルファー2」の波長をイメージングするための超特殊CCDイメージングフィルターです。656.3nmのHα波長同様の放射波長の「S-II」は、非常に近い2つの放射波長の671.7nmと673.1nmで構成されています。S-II, HαやO-III映像の引き算や合成により、星雲などのより細かな姿を確認することができます。一つの例は、Bill Blair` Crab Nebula Photo File をご参照下さい。特にハイグレードな撮影、または特殊な観測や測定を行なうため、Hα近辺の不要なレッド・バックグラウンド「ノイズ」波長を更にカットする「レッドコンティニュアムフィルター」との同時ご使用もお薦めします。「S-II」フィルター透過率約70%以上。他サイズ/スペック/寸法などご希望の際は、お見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。 |  
 |  
												| 
  
 
 |  
												| 
 
															
																| 品番 | 品名 | タイプ | サイズ | 中心波長/半値幅 | フラットネス | A/Rコート | 特価 |  
																| CSS2 | S-II 超ナローバンド
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 672.4nm/4.5nm 
 厚み:4mm(各)
 | 両面平面研摩 | 標準装備 | 
																		(¥77,800-〜) |  
																| CSS248 | 48mm | 
																		(¥109,800-〜) |  
																| CSS250 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
																| CSS2R | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ | 
																		(¥96,800-〜) |  
																| CSS2R48 | 48mm | 
																		(¥378,000-〜) |  
																| CSS2R50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  |  
															
																| 
																		※上記(カッコ)内の価格については、過去の実績価格となり、メーカーの生産ロットによりまして価格が大幅に変動する場合がございます。詳細につきましてはご注文の前にお問い合わせ下さい。
 |  |  ページトップへ
 
 
 
 
											
												| ナローバンド メタン (Methane) フィルター
 
 
 |  
												| 
 
															
																| 
																		近赤外光線波長を持つメタン(METHANE)波長の観測により、放射をせず、星の光のみを反射する惑星の大気、小惑星の構成、そして比較的に低温帯の恒星の詳細を調べることができます。ナローバンドメタンCCDイメージングフィルターは、889nm波長を中心として、比較的広い18nmの半値幅を持ちます。メタンフィルターは、中核がガスで形成された大型の惑星(木星等)を観測可能で、大気のより深いところまでの撮影を成功させます。他にも、極度に低温帯で、他の方法で観測できない「ブラウン・ズワーフ」観測にも役立ちます。メタン透過率約70%以上。他サイズ/スペック/寸法などご希望の際は、お見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。 |  
 |  
												| 
  
 
 |  
												| 
 
															
																| 品番 | 品名 | タイプ | サイズ | 中心波長/半値幅 | フラットネス | A/Rコート | 特価 |  
																| CSME | メタン 超ナローバンド
 フィルター
 | スタンダード | 31.7mm | 889nm/18nm 
 厚み:5mm(各)
 | 両面平面研摩 | 標準装備 | 
																		製造中止(以下に統合)
 |  
																| CSME48 | 48mm |  
																| CSME50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  
																| CSMER | リサーチ | 31.7mm | 面精度1/4λ |  |  
																| CSMER48 | 48mm |  |  
																| CSMER50 | φ50mm |  
																| 
																		--- | 
																		50×50mm |  
															
																| 
																		※上記(カッコ)内の価格については、過去の実績価格となり、メーカーの生産ロットによりまして価格が大幅に変動する場合がございます。詳細につきましてはご注文の前にお問い合わせ下さい。
 |  |  ページトップへ
 
 
 
 |