| 
 
								
									| 2007年3月中旬発売予定「CFW-9」カラーフィルターホイール発売記念に
 電動カラーフィルターホイール:モデル「CFW-8A」 さよならセール開始! RGB/LRGBカラー合成を簡単に可能にしました「カラーフィルターホイールCFW-8A」は、一部の部品調達ができなくなったため、弊社在庫がなくなり次第、完売となります。 CFW-8Aを引き継いだ次世代のカラーフィルターホイール「CFW-9」は、2007年3月中旬ごろの発売予定となっております。CFW-9は、CFW-8Aとほぼ同様の寸法、重量と機能を持ち、価格はCFW-8Aと同じ\176,400を予定しております。詳しくはCFW-9が実際に入荷致しましたら、再度お知らせ致します。 尚、CFW-9のCFW-8Aとの大きな違いは1つであります:CFW-9は、USB対応のSBIG社製「ST」シリースカメラのみと対応し、以前のパラレル通信カメラとの相性はございません(CFW-8Aは、USBもパラレルも両方に対応します。) CFW-9の近日発売を記念して、弊社のCFW-8Aカラーフィルターホイールの全在庫を、定価の\176,400より、さよなら超特価\148,000-(完売)で提供させて頂きます。パラレルポートタイプカメラユーザー様及びUSBカメラユーザー様には、対応のカラーフィルター・ホイールCFW-8Aを特価で御購入頂ける最後のビックチャンスです。是非ご利用下さい。 
 
												
													| CFW-8Aの 13点 のメリット・ポイント |  
													| 1) 豪華なフルカラー天体画像が可能になります |  
													| 2) RGBClearフィルター4枚セット付属 |  
													| 3) RGBフィルターは、UV/IRカット処理済み |  
													| 4) Clearフィルターは、「L」画像撮影に最適な「UV/IRカット処理なし」となっております |  
													| 5) SBIG社製全機種の「ST7~ST2000」シリーズカメラ対応(USBカメラ / パラレルカメラ共) |  
													| 6) SBIG社製「ST7~ST2000」シリーズカメラへの取り付け簡単 |  
													| 7) 操作簡単、 制御全体はCCDOPS-J日本語版ソフト経由で、便利なマウスクリックで行います。 |  
													| 8) スマートな、軽量且つコンパクトなデザイン |  
													| 9) 永年のベストセラーに付き、長寿命と信頼性も抜群 |  
													| 10) さよなら超特価\148,000-(完売) (通常\176,400より\28,400もお買得) |  
													| 11) 互換性のあるSTシリーズ冷却CCDと同時ご注文の際は、上記より50%オフ! |  
													| 12) 只今即納。今日ご注文下されば、明日到着します(代引は\500高での発送も可) |  
													| 13) 抜群なアフターサーポートはもちろんです。ご安心してお買い求め下さい |  
													| ただ今在庫は充分確保しており、即納です。御注文お待ちしております。 ご注文は、こちらへご連絡下さい |  
 
 |  
 
  SBIG社では、ディープスペース天体のスペクトル放射を表す「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」それぞれの画像を、展開から修正、更にはそれらをカラー合成し、カラーバランスを取るためのハードウェアとソフトウェアを開発して、アマチュアアストロノマーの方々に初めて3色RGB合成環境を提供して参りました。1998年の事です。
 イオン化気体のスペクトル範囲にマッチングするよう、ある特定の干渉フィルターを注意深く選択する事で、フィルターを通して撮影した画像を合成し、これらの気体の分布を明瞭に表すことができます。SBIG社では、CFW-8Aに標準付属される次の干渉フィルターを設計しました。
 
 
 
							 
								
									|   |  
									| CCDカラー画像を可能にする「CFW-8Aカラーフィルターホイール」と「内蔵型フィルター回転板」。このCFW-8Aに標準付属のフィルターは、「赤」「緑」「青」と「Clear(非UV/IRカット透明)」の合計4枚です。 |  
 
							 
								
									| カラーフィルター・バンドパス |  
									| 赤:612-670nm | 緑:488-574nm | 青:392-508nm |  
 
  3色分解のRGB各画像は、このCFW-8A電動カラーフィルターホイールで自動撮影が可能で、SBIG社製CCDOPSソフトウエアまたは市販の「サードパーティ」ソフトウェア等で処理を行います。その元となる原色情報から形成される各画像は、「赤」「緑」「青」の各フィルターで一枚ずつ撮影を行います。撮影後、CCDOPSソフトウェア等を利用して、これらRGB画像を調整してカラー合成を行います。調整後の画像は、コンピュータモニター上でカラーバランスが取ることが可能で、3色RGB画像としてカラー表示されます。もちろん、これらはパソコン等の各メディア等にも任意に保存が可能です。また、CCDカメラの標準制御ソフトウエアである「CCDOPS」内の「画像処理」を利用して、スムージング/鮮明化、更には合成後の画像を「TIFF」フォーマット(Win/Mac両対応可)等で保存する事ができます。また、その他の多数の充実の各画像処理機能も、このCCDOPSなら実行可能です。
 
 
							 
 
							 
								
									| 
												
													| RGB合成プロセスは主に以下の3ステップで行います: |  
													| 1. | CFW-8AとCCDOPSソフトウエア使用し「赤」「緑」「青」の各フィルターで、1:1:1.6※の比率となるように露出を決定して3枚の画像を撮影します。 |  
													| 2. | カラー合成ソフトウエア(CCDOPSにても可能)を使用して、3 枚の画像の位置を重ね合わせ、カラーバランスを見ながらカラー調整を行います。 |  
													| 3. | 各諸調整が完了しましたら、3色カラー合成画像の完成です。 |  
													|  | 
															※同社製ST-X(M)Eシリーズに対する一般公称値となります。 |  |  
 
							 
								
									| 
												
													|  + |  + |  
													| 赤(Red)画像 | 緑(Green)画像 |  
													|  = |   |  
													| 青(Blue)画像 | 合成済みカラー映像 |  
													| 注:基本的には、上記3枚の「赤」「緑」「青」の画像は同一のものにはなりません。それぞれのフィルターが通すスペクトル範囲のみを画像として表します。各フィルターは特定のスペクトル範囲に対応するので、合成画像はこれらのイオン化気体の分布を表します。 |  |  
  CFW-8A電動カラーフィルターホイールは、同社製のST-7/8/9/10/2000シリーズの各イメージングカメラに接続するように設計されており、専用接続用Tアダプターも標準装備で、より簡単に取り付け・取り外しができるようになっています。また、更に取り付けがよりロープロフィール(厚みが薄い:およそ6mmの焦点位置の短縮が可能)で、かつ強固な方法(直接固定ネジ止め)での取付けも可能です。
 望遠鏡への取り付け方法も、より一般的な「31.7mm」及び「50.8mm」、更には「シュミカセ鏡筒に直結するアダプター」など、様々なオプションのTネジアクセサリーが用意されていますので、ほとんど全ての市販望遠鏡への取付けが可能となっております。また、新しいオプションのアクセサリーとして、「AO直結アダプタープレート」 のご用意もございます。これを使用する事により、上記専用Tアダプターを利用せずに、カメラ、CFW-8Aフィルターホイール、AO-7をしっかりとより確実に接続が可能です。
 
 
 
							 
								
									|   |  
									| CFW-8AをSTシリーズカメラとネジ止めにて直結すれば、ロープロフィールでかつ、しっかりと固定される一体物のイメージングシステムユニットとなります。この直接接続するための作業は簡単で、わずか数分で完成できます。また、通常接続用の「専用Tアダプター」(写真非掲載)も、標準装備として用意しています。CFW-8A望遠鏡側の2インチスリーブは、カメラ本体に付属のものを使用します。 |  
  CFW-8 Aは、CCDOPSソフトウェアで操作し、0.01インチの位置精度を持つ閉ループステッパーモーターシステムを使用します。また、最大5つの標準31.7mmサイズの差込式フィルターを保持できます。また、CFW-8Aには、RGB干渉フィルターセットとクリアフィルター(焦点合わせ)が付属しています。新しいSBIG RGBフィルターは、IRも遮断するので、インラインIR遮断フィルターはもう必要ではありません。これらのフィルターは、通常31.7mmアイピーススリーブに適合する標準サイズのセルに搭載します。CFW-8Aでは、約25mmのバックフォーカスも追加しています。
 
							 
								
									|   |  
									| CFW-8A内蔵の回転板は、一般31.7mmアイピース用フィルターはすべて対応します。有口径約26mmは、ST-10XMEの大型チップまでケラレなし対応します。複数の回転板を用意することにより、RGBやLRGB、ジョンソンUBVRIや他の特殊CCDイメージングに切り替えができます |  
 CFW-8Aは、カラー天体写真に匹敵する写真品質の3色RGB画像を生成できます。さらに、これらCCD駆動のRGB画像には、まったく新しいレベルの貴重な情報もあります。それは、天体の異なるイオン化気体の識別と分布情報です。ジョンソンUBVRIフィルターセットおよび他の特殊CCDイメージングフィルターもCFW-8Aで使用できます。UBVRIフィルターを使用すると、カラー光電測光を実行して、天体の分類と温度を測定できます。
 
 
 
								
									| 
												
													| カラーフィルターホイール CFW-8Aスペックシート(さよならセールただ今実施中!) |  
													| 製品名 | CFW-8A |  
													| 電源 | 電源は付属の制御/電源ケーブルを介して、カメラから供給されます |  
													| 制御 | 電源は付属の制御/電源ケーブルを介して、CCDOPSでマウスクリック制御を |  
													| 接続 | カメラへ直結又は、仮接両方可能 |  
													| 対応フィルターサイズ | 一般31.7mmアイピース用フィルターすべて取り付けできます |  
													| フィルター有口径 | 約26mm |  
													| 対応カメラ | SBIG ST4よりST-2000まで、SBIG全機種対応(但し、STLは非対応) |  
													| 本体重量 | 約440g |  
													| 本体寸法 | φ120mm x 20mm (モーターカバーを入れて約40mm) |  
													| 本体一式価格 | \176,400 → さよならセール特価(完売) |  
													| 本体一式品番 | 0583 |  
													| 本体フィルターなし価格 | さよならセール実施に付き 製造中止決定 |  
													| 回転板のみ価格 | さよならセール実施に付き 製造中止決定 |  
													| 本体一式付属品 | CFW-8A本体、回転板、CCDイメージング専用RED、GREEN、BLUE、CLEARフィルター4枚、CCDカメラポートを3つにする「分離ケーブル」(オートガイド、CFW-8AおよびAO-7まで同時接続できます)、英文及び和文取説 |  
													| お薦めオプション | テレスコープ・ポート・スプリッター「TPS」、特殊イメージングフィルター、UBVRIフィルター |  |  
 
							 
 
							 
 
 SBIG社製品日本輸入総代理店
 SBIGJapan(国際光器/株式会社マゼラン)
 
 
 
 
 
 |